被害者はモラハラ彼氏にひどい扱いをされ、傷つき、悩んでいるはずなのになぜ別れられないのでしょう。
当たり前ですがそれは彼のことが好きだから。
しかし、この好きな気持ちには裏があるのです。
彼のことが好きという思いがどんな心理からきているのかを知り、彼への本当の気持ちを確かめましょう。
淋しいから別れられない
付き合っている期間が長ければ長いほど情が湧いてしまい、別れが頭をよぎっても別れた後の淋しさや辛さ、周りの人の反応などを考えるとなかなか別れられないものです。
でも別れを考えたということは付き合っていく上で困難が生じたからです。
その困難には様々な種類がありますが、モラハラが原因なら即別れるべきです。
モラハラ彼氏は外面がいいため、周りからは理想の彼氏だと思われていることが多いです。
友達に別れの相談をしても『いい人なのにもったいない』と言われるかもしれませんし、自分の彼氏の評判がよければ別れる決心もなかなかつきません。
別れた後の淋しさや、周りが理解してくれないことも別れられない理由の一つです。
モラハラ彼氏はサプライズ好き
意外ですがモラハラ加害者の中にはサプライズ好きが多くいます。
モラハラ加害者には人からよく思われたがるという特徴があり、サプライズもその中の一つです。
モラハラ彼氏はみんなに話したら羨ましがられるようなサプライズを計画してくれますが、それは独りよがりなもので彼女の都合は無視します。
彼女を喜ばせたい一心で計画されるものもあるでしょうが、ことあるごとに実行される場合はモラハラを疑ってください。
モラハラ彼氏は彼女を喜ばせることが好きなのではなく、彼女を喜ばせてあげてるかっこいい自分が好きなのです。
その証拠にモラハラ彼氏が計画したサプライズに彼が望んでいるリアクションを取れなかった場合、彼はたちまち不機嫌になり、『お前のためにせっかく計画したのに!』と怒ります。
彼女にだって都合があります。友達との約束があったかもしれないし、体調が悪い時だってあります。
でもモラハラ彼氏には関係ありません。彼の計画に喜ばなかった彼女は悪者です。
私にもサプライズをしてもらった経験が何度かありますが、喜ばないと怒られると思って無理やり感動の涙を流したことがあります(笑)
彼の優しさが好きなだけ
モラハラ彼氏はアメとムチを使い分けます。
散々ひどい態度をとった後、急に優しく接するハネムーン期が訪れ、これにより彼女は『やっぱり彼は優しい人』だと洗脳されます。
上記にあげたサプライズも同じで、彼が計画したサプライズに『こんなことをしてくれる人は他にいない!』と彼女は喜び、自分に対する愛の証だと信じて止みません。
モラハラ彼氏が時折見せるこの優しさが彼女が彼と別れられない一番の原因です。
被害者が彼を好きだと思う気持ちは、彼の優しさを愛情だと勘違いしているから発生する気持ちであり、彼の全てを受け入れて好きなわけではないのです。
人を好きになる時はその人の欠点も全部ひっくるめて好きになるはずです。
彼の優しいところ以外を考えてみてください。
あなたに対する言葉の暴力、無視、威圧的な態度…それも含めて彼を好きだと言いきれますか?
共依存の関係
モラハラ彼氏とその彼女はお互いに依存しています。
共依存してしまう被害者は自己評価が低く、誰かの役に立つことで自分の存在価値を見出そうとします。
モラハラ彼氏は同情を引くのがうまく、彼女は彼への同情心から『この人には私が付いていてあげないと!』『私が彼を幸せにしてあげないと!』と彼と深い関わりを持とうとします。
被害者はこのように自分の存在価値を確かめることができるのでモラハラ彼氏に依存してしまうのです。
また、この同情心が好きという気持ちに変換されてしまうこともあり、モラハラをされても『この人はかわいそうな人生を送ってきたから仕方ないんだ』と好きな人のマイナス面には気づかないようにわざと目をそらしてしまいます。
覚えていてほしいのは、彼が彼女に見せる優しさに彼女への愛情はなく、彼女が彼を好きだと思う背景には彼からの洗脳と自分への自信のなさがあるということ。
それを認めることができないと、彼への好きだという気持ちを変えることができずいつまでも別れられないのです。
楽しいのが恋愛
本来恋愛とは楽しいものです。
好きな人の言葉に一喜一憂したり、好きな人の支えがあり何かを頑張ることができたりします。
しかし、モラハラ彼氏と付き合っている時にはこの楽しさを感じることはむずかしいでしょう。
被害者はいつも彼の機嫌を伺って彼を怒らせないように気を使って常に恐怖と緊張感の中で生活しています。
そんな時に彼が見せる優しさは彼女にも大きな喜びを与えてくれますが、それ以外の時は彼といて楽しいと思えることは少ないと思います。
お互いが本当に想い合っている相手ならとても居心地がいいはずです。
もちろん付き合っていれば喧嘩もするし相手を憎らしく思うことだってあるでしょう。
そんな時お互いに歩み寄れるのが幸せな恋愛であり、どちらか一方が歩み寄らなくては解決できない関係であればそれはいい関係とは言えないと思います。
せっかく恋愛するなら楽しい方がいいですよね!楽しい恋愛のためには自分が彼といてどれだけ笑顔で過ごせるか、どれだけお互いを思いやれるかが重要だと思います。
まとめ
たとえ相手がモラハラ彼氏でも一度好きになった人のことを急に嫌いになるのは難しいと思います。
でも被害者が彼に対して抱いている好きという気持ちは彼の優しさのみに向けられた気持ちであり、彼の全てを好きなのとは違います。
別れられないのは被害者がこのことに気づいていないからです。
彼のサプライズや優しさに被害者への愛情はありません。それを忘れないでください。
自分を大切にしてくれる人との恋愛はとても楽しいもの♪
ぜひみなさんにはそんな恋愛をしていただきたいです^^
こちらの記事もご覧下さい⇒モラハラ彼氏との別れは幸せへの第一歩。未練を断ち切って笑顔になろう!