ビッグダディのようにテレビで何度も放送された渡津家。
『貧乏に負けるな!?2男12女16人ワケアリ大家族』というタイトル通りの大家族です。
毎回何かが起こる渡津家ですが、その中でも三女の遥さんの繰り返される結婚と離婚には多くの視聴者が注目していました。
特に1番目の旦那さんとの間にできた長女は施設に預けられているということで、その子に対する同情の声も多く聞かれます。
遥さんは長女を施設に預けた後も結婚と離婚を繰り返してさらに二人のお子さんを出産していますがその時の夫とも離婚しているようです。
子供がいると離婚をためらう人が多いですが遥さんはそうでもない様子^^;
遥さんにはよっぽどの離婚理由があるのでしょうか?
渡津家の家族構成
父 健治
母 泉
○長女 愛
◎二女 幸
◎三女 遥
●四女 裕美
●五女 祥子
●六女 睦
●七女 奈七世
●八女 夏実
●長男 大輔
●九女 真希
△十女 未来
△十一女 玲菜
△次男 ヤマト
△十二女 苺果
母である泉さんは健治さんと結婚する時点でバツ3で10人の連れ子がいました。
○が1番目の夫との間の子供
◎が2番目の夫との間の子供
●が3番目の夫との間の子供
△が健治さんとの子供です。
健治さんは初婚で、泉さんからはバツ2で子供も3人と告げられていたとか!?
確かに連れ子が10人と聞かされたら結婚してくれる人は少ないかもしれませんが、これは鯖を読むというレベルではない嘘ですね(笑)
遥の離婚暦
渡津家の中であまり評判のよくない三女の遥さん。
その理由は何度も繰り返される結婚離婚にあるようです。
遥さんは17歳の時に子供ができたことをきっかけにそのお相手とできちゃった婚をし、長女のさきちゃんが生まれました。
しかしその後離婚。のちにさきちゃんは施設に預けられます。
程なくして2番目の夫とすぐに知り合い結婚しましたが3ヶ月で離婚。
さらにその後、バーの経営者と3度目の結婚をして二人の子供を出産します。
が、やっぱりと言っては申し訳ない気もしますがやっぱり離婚してしまいました。
結婚も離婚も何回までという決まりはありませんし、幸せになるための選択なので自分が思うように生きるべきだと思います。
しかし視聴者が遥さんをあまり良く思わない原因は、この繰り返される結婚と離婚の間に長女のさきちゃんを施設に預けてしまったことにあります。
なんでさきちゃんを引き取らずに新たに子供を作るのか?
テレビでは放送されない事実があるのかもしれませんが、さきちゃんが邪魔になったから施設に預けたと思っている視聴者が多いのは事実です。
新しい命を授かることは素晴らしいことですが、その前に離れて暮らすさきちゃんを引き取り、母親として一緒に暮らすことの方が大事なのではないでしょうか。
ちなみに現在は4度目の結婚、出産をしたそうです。
3度目の離婚理由は夫のDV?
1、2回目の離婚のときは決定的な離婚理由は語られていません。
10代でのできちゃった婚の離婚率はかなり高いので、遥さんもその波に乗っていたのではないでしょうか。⇒遊びたいから離婚!?若い夫婦の幼稚な離婚理由。結婚前に冷静に考えることとは?
私の周りにも高校在学中に妊娠をした友達や高校を卒業してすぐにできちゃった婚をした友達が何人もいます。
そしてそのほとんどが離婚しています。
田舎は遊ぶところがないため、子作りくらいしかやることがないという人もいますが、それってつまり暇つぶしとして性行為をするということですよね…
悲しいですが、『できたら堕ろせばいい』『生まれてもどうにかなるという』という浅はかな考え方が若い世代の妊娠の増加に繋がっているのだと思います。
遥さんの3度目の離婚のときは夫のDVが原因だったという噂があります。
自分だけならまだしも、子供にまで手を挙げられては大変です。
親からの虐待で命を落とす子供のニュースは後を絶ちません。
もしこのDV説が真実なら遥さんは自分と子供を守るために逃げたのかもしれませんね。
親が離婚すると子供も離婚する!?
家族構成にも書きましたが、遥さんのお母さんの泉さんにも3度の離婚歴がありますし、泉さんも遥さんと同じで17歳の時に長女を出産しています。
渡津家には12人の女の子がいますが、その中でもっとも泉さんの性格を受け継いでいるのが遥さんかもしれません。
『親が離婚すると子供も離婚する』という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますし、確かにそれに当てはまる家庭も少なくはないと思います。
ですが、ある調査結果によると遺伝と離婚を結びつけるデータはなく、『親が離婚すると子供も離婚する』という傾向は間違いだということがわかりました。
ただ、子供は親の姿を見て成長します。
両親の言葉遣いが汚ければ子供の言葉遣いも同じように汚くなります。
両親が暴力を振るう人なら子供も暴力的になります。
これと同じように何度も結婚離婚を繰り返す親を見ていれば子供にとってはそれが普通になるので、実際に自分が同じような立場になった時に簡単に離婚してしまうのかもしれません。
逆に『子供の頃に両親が離婚して寂しい思いをしたから、絶対に自分は暖かい家庭を築くんだ』と親を反面教師にする場合もあります。
離婚が遺伝することはありませんが、親が子供に見せる姿が子供の将来に大きな影響を与えることは間違いありません。
まとめ
渡津家の子供たちの中でもあまりいい評判を聞かない三女遥さん。
結婚や離婚に対して軽く考えすぎなところや無責任なところが視聴者の反感をかってしまうようです。
3番目の旦那さんとの離婚理由はDVだったとも言われていますが、1、2番目はおそらく安易に結婚し出産したからではないでしょうか。
それでも懲りずに現在は4度目の結婚をして子供も生まれたというのですから驚き!!
長女のさきちゃんは施設に預けたままですが、家族仲は悪くないようで七五三を一緒にお祝いしたという情報もあります。
だったら引き取ってあげればいいのでは?と思ってしまうのですが、そう簡単なものでもないのかな…
泉さんも4度目の結婚で落ち着いたようなので、遥さんもこれからは結婚や出産についてもっと深く考え、子供たちが幸せだと思える生活を送ってほしいと思います。
こちらの記事もご覧ください。⇒RIKACOの本当の離婚理由はきつい性格!?世間が渡部篤郎の味方をするわけ。