配偶者のせいでPTSDになった!これは正当な離婚理由になる?
PTSDとはショックな出来事や恐怖を感じた出来事がトラウマとなって残り、時間が経ってもその記憶を思い出すことで様々な症状を引き起こす心の病気です。 PTSDは誰にでもなり得るものであり、そのきっかけは日々の結婚生活の中に…
私が実際に体験したモラハラ被害。心が壊れる前に知ってほしいこと。モラハラ被害にあわないための考え方をお伝えします。
PTSDとはショックな出来事や恐怖を感じた出来事がトラウマとなって残り、時間が経ってもその記憶を思い出すことで様々な症状を引き起こす心の病気です。 PTSDは誰にでもなり得るものであり、そのきっかけは日々の結婚生活の中に…
パチンコは日本人にとって娯楽の一つです。 ギャンブルは絶対に嫌だと毛嫌いする人もいますが、パチンコは決して悪いものではありません。 ストレス解消にもなり、さらにお金が手に入ることもあるので、パチンコに助けられたことがある…
私は動物が大好きで、全て捨てられていた動物ですが、かれこれ25年以上、ペットと一緒に生活をしていました。 ただそこにいるだけで可愛くて癒されて、『この子なしでは生きていけない!』というくらい溺愛してしまう気持ち、ペットを…
いくら愛し合って結婚した二人だからと言って、100%意見が一致するわけではありません。 些細なことで言い争ったり、ケンカがヒートアップして思わず心にもないことを言ってしまったことがある人も多いと思います。 でも、それをき…
どんな理由でも、夫婦が納得しているのであれば離婚することができます。 また、どちらかが拒否していたとしても、浮気や暴力など明らかに離婚の原因がある場合は、それを証明できれば離婚を成立させることはそこまで難しいことではあり…
『健やかなる時も病める時も…』『はい、誓います。』という結婚式での誓いの言葉。 あの瞬間は『どんなことがあっても一生この人と一緒にいよう』と誰もが思うはず☆ ですが、実際に配偶者が病気になてしまった時、この誓いを守れない…
DVは『婚姻を継続し難い重大な事由』に当てはまる立派な離婚理由です。 それなのになかなか離婚できずに耐え続けている妻がいます。 暴力が怖くて離婚を言い出せない、離婚した後の生活が不安など妻側にも離婚に踏み切れない理由があ…
同居をしてもしなくても、結婚した以上、義理家族との付き合いは避けて通ることのできない課題です。 義理家族が関係する問題は嫁姑問題だけではありません。 せっかく家族になったのになぜこんなひどいことをするんだろうとびっくりす…
独身時代は自由気ままな生活をしていた人も多いと思いますが、結婚すると今までほど好き勝手な生活はできなくなります。 ソファに座ってゆっくりお茶を飲む時間さえ取れない日もあります。 しかし、自由な時間がないことは必ずしも旦那…
結婚したら相手の親とも家族になります。 男性が婿に入るより女性が嫁ぐことの方が多いので、女性にとって義理親との付き合いは特に重要な課題となります。 この先ずっと続くものだから、同居していなかったとしても良好な関係を築いて…
実家依存症という言葉を知っていますか? 文字を見ればどのようなものなのか想像がつくと思いますが、この実家依存症が原因で離婚する夫婦が増えています。 特に実家依存症は女性に多いようで、ないがしろにされた夫が離婚を申し出たり…
新婚当初は楽しくても、一緒に生活する時間が長くなると、だんだんと相手に対して不満を抱くようになります。 その不満のほとんどが一緒に暮らす前には全然気にならなかったようなほんの些細なことです。 ほんの些細なことですが、これ…
夫婦が離婚する時に最も多い理由が『性格の不一致』ですが、技術の発達とともに昔には考えられなかったようなことが離婚理由の上位にランクインしてくるようになりました。 その一つが『ゲーム依存』です。 私が子供の頃は、ゲームはテ…
パチンコや競馬など、一攫千金のチャンスに誘惑されそうになったことは誰にでもあるのではないでしょうか。 負けるリスクがあることは分かっていても、一度おいしい思いをしてしまうとなかなかやめられなくなってしまうんですよね^^;…
ビッグダディのようにテレビで何度も放送された渡津家。 『貧乏に負けるな!?2男12女16人ワケアリ大家族』というタイトル通りの大家族です。 毎回何かが起こる渡津家ですが、その中でも三女の遥さんの繰り返される結婚と離婚には…